千葉県は房総にはまり始めて、2,3年になるわけだが、春先の南房総と言えば、菜の花が咲き乱れているのできれいだったりする。
菜の花というものを意識したのは、房総に行き始めてからなわけだが、道ばたに咲き乱れる白浜のフラワーロードなどはとても見事であり、ここで言うフラワーとは菜の花なんだなぁと実感できたりしてきたが、菜の花を食すという経験もその頃から頻繁にし始めたことである。
そう、菜の花は菜花(ナバナ)ということで売られていることが多いし、房総の名産となっているが、時期物であり、それなりに美味しい。
先日妻が作ってくれた、菜の花を使ったパスタ。
こうやってパスタに和えるととても美味しい。ナバナの食べ方としては一番好きじゃないかな。
これももちろん房総で仕入れてきた物である