今日の一語り

しがない勤め人、大津 和行(かず)、のキーボードから紡ぎ出される日々語り

ふるさと納税が面白そうだ

 クロヨンという言葉をご存じだろうか。
 詳しくは下記Wikipediaリンク参照。 
 クロヨン - Wikipedia
 要は給与所得者は源泉徴収という自動税天引きシステムと言うべきシステムによりかなり所得の捕捉率が高いということを表しているわけであるが、それゆえ、いわゆるサラリーマンたる給与所得者はあまり税のことを意識しなくても、せいぜい、職場での年末調整の時に、医療費控除のことくらいを気にかけておけば事足りたりしているわけだ。

 ただ、給与所得者と言えど、まぁ、税のことを意識していくと使える制度もそれなりにある。
 寄付金控除なんかもそれかな。税金に持って行かれるくらいなら寄付しちゃえって感じ方もあろうか。
 ひっそりのファイナンシャルプランナー(正確に言うと 2級ファイナンシャル・プランニング技能士・個人資産相談業務)の私は、ひっそりと税金のことに関しては少しく知識はあるので・・・。

 そう考えてきて、ふるさと納税というものがあったなぁと思い当たった。

 実はそれがとても面白いもののようだ。

 面白いと言っても、税制的には別にそこまで面白くはないのだが・・・要は、居住地以外の市町村や都道府県にふるさと納税という名の寄付をすると、その分、自分の住民税や所得税が軽減されるというシステム。いわゆる寄付金控除ときわめて類似しているものと思われるから、新味はないとも言える。全額控除されるわけではなくて、それなりに自己負担が発生するから、寄付するという行為と自己負担は発生するわけで。

 でもね、応援したい市町村等に寄付をすると、5千円とか1万円以上で特産品を送ってもらえるというお礼があるのだ。

 最近は田舎暮らしに憧れ、千葉県は房総半島を走り回り、直売所とかで買い物をするのが趣味になってきている私としては、ふるさと納税をするだけで、田舎の市町村からお礼という特産物送付を受けられるというのはとても興味深い。実際に行けないくらいの距離・・・北海道の市町村とかに寄付するのもいいよね。だから、どんなものがもらえるかを調べていくだけでも面白い。

 下記のサイトなんかを見ていると楽しい。
 かんぴんたんずのブログ(ふるさと納税特産品)
 何が送られてくるかも参考にできるしね。

 税制上は、自己負担額は何カ所に寄付しても個人の負担としては一定だから、なるべく少ない負担でたくさんの市町村に寄付して(と言っても控除限度額があるからそのへんは注意が必要)、ものとしての特産品をもらっておくと結構お得感が強まる感じ。まぁ、私は食べ物が好きだから、美味しいものがもらえそうな市町村に興味が行ってしまうが(^-^)おいしいものがある市町村は私にとってすべからく応援したくなるのは自然の流れであるからして(^-^)

 ともあれ、寝食忘れるくらいネットにかじりつきながら、夢中になれたのはひさしぶり。こういう新味はいいものだ。