大して興味もなかったのだが・・・ラジオとか聴いていると、今日は皆既月食だとのこと。
妻も何となくそのことを知っていて、さぁ、見ようかと見上げると、なるほど月が欠けている。普段の三日月のような感じではない、特徴的な欠け方で。
その後、ほぼ皆既月食の時間帯になり(正確にはその一歩手前くらいだったかも)・・・赤い感じの月になった。
一眼レフを持ち出してもよかったのだが、以前使っていた三脚がなかったため、コンパクトデジカメを持ち出して、ミニ三脚でシャッタースピードを遅くなるようなモードで、セルフタイマーを利用してぶれを押さえて撮った写真がこちら。
月が見えないと言うよりは赤く見えている。
太陽→地球→月という方向で、地球の陰に月が来ることから月に太陽光が当たらないのが月食ということは学生時代に習ったが・・・
地球の陰に完全になるのが皆既食であるが、それでも、赤い波長の長い光は地球の空気で屈折してかすかに照らすので、赤い月が見えることになるらしい。
大して興味がなかったところだが、写真に撮ってみると、おぉーと思える部分あり、確かに赤い月だなぁと。
前述のような科学的なメカニズムを知るとなるほどと思えて興味深かった。