最近釣りネタが少ないと思っている方も多かろう。
そうなのである、冬も本格化してきて、気温に遅れて下がるとは言え、海水温も下がってきているところで、海ではなかなか釣れなくなってきているのだ。
イワシ、サバ、アジなどの回遊魚が専門であったのだが、そのへんはもはやつらい。
たまーに回遊してきてかかることもあるが、そんな多くはなく、隣で釣っているのを見て、くやしがるだけに終わることが多くなって、最近は海には行かなくなった。
これはとても難しくて、ここでも語っていたが、つい2週間前くらいまでは、サバが釣れていたわけだよね、かなりでかいサバが。その調子で、年末年始も海に出かけたが、すとんと釣れなくなってきた。
では・・・と一時期やっていたハゼ釣りに転じた。
ハゼも昼間はごく小さいのがちょろちょろなのだ。まぁ、それでも釣れないよりいいかと楽しんでいたが・・・どうやら、この時期の落ちハゼは、夜に釣れるという情報を得て先日夜釣りに行ってみた。川にね。
夜に釣れた試しなんてなかったのだが、どうなんだろう・・・。
あたりはあまり来ない。やっぱりだめか・・・
トイレに行きたくなったので、妻にまかせてトイレに。
置き竿にしていてやる気がなかったにもかかわらず、ブルブルときたとのことで妻が引き上げていた。でかいハゼ。
あ!!いるんだ。
それから、2本の竿で置き竿的に置いていたり妻や私が持っていたり。
結構釣れたんだよね。3時間半くらいで、15匹以上。しかも、12〜15㎝くらいのハゼだから大きい。最近では出色の釣れだか。
うれしいことはうれしい。
しかして、寒い!!本当に寒い。
ダウンジャケットとかは着込んでいったし、ハクキンカイロとかも仕込んでいったけれども足りないくらい。
新たな防寒衣類が欲しくなった。
ラーメン食べて帰ったよ。北海道に住んでいた時は、ラーメン食べなきゃ家までたどり着けないわと思ってラーメン屋に駆け込んだことがあったけど、それに似た感じ。