2017年12月2日の日記です。
ご存じの方はご存じかもしれないが、全国各所所々にトラックステーションというのがある。
基本的にはトラックのための休憩場所。トラックは10tとかのものになると、えらく大きいので通常の駐車場には駐められなかったりするのだろう。そういう大きなトラックも駐められるスペースがあり、食堂や仮眠場所や入浴場所などを提供しているところである。
まぁ、その中の食堂が結構デカ盛りであるとかで評判になるところがあり、一般人も行ったりすることがあると聞く。
前々から気になっていて行きたかった、千葉県は習志野市にあるトラックステーションの食堂に行けた。
習志野トラックステーション池田屋
https://narashino-trackstation-ikedaya.com/
ここである。日曜日は休みとのことで、土曜日の今しかないと思い行って来た。
でかいトラックがたくさんであった。
妻が頼んだ、マグロ山かけ定食。850円であったが安いと思うし、うまい。ここは魚介系がとても美味しい。船橋の市場とかが近いからかなぁ。
私は牡蠣フライとアジのたたきがセットになった定食。1,200円であったが、アジのたたきはとても美味しく、牡蠣フライも美味しかった。ボリュームはさすがにトラックの運転手相手ということもあろうか、中年の私には十分であった。
習志野トラックステーションの食堂、すごくよかった。現役のトラックドライバー達でも結構入っていたようなので、なるほど、それもよく分かると思った次第。
それにしても、トラックの運転手も大変だよなぁと感じた。こういうところでないとでかいトラックを駐められないし、その意味では食事をするのも一苦労だなぁということで。