2018年10月29日の日記です
横浜は野毛や日ノ出町あたりでハゼ釣りをしている最近だが・・・
野毛あたりは横浜開港の頃からの伝統があるせいか、洋食屋が多い。ナポリタン発祥の所とかね。
ハゼ釣りをしながら気になっていた、ミツワグリルのランチに入れたんだよね、この前。
あぁ、昭和だよなぁと感じられるランチ。なんか子どもの頃食べた洋食屋さんの味が彷彿とされる。
横浜市内のアットホームで美味しい洋食屋さんはどこ?「横浜・野毛」編 - [はまれぽ.com] 横浜 川崎 湘南 神奈川県の地域情報サイト https://hamarepo.com/story.php?page_no=1&story_id=1763
ここにも特集されているくらいで、伝統あるところのようだ。
瓶ビールを頼んで飲み屋的に使っている人も多かったのだが、ビールがサッポロのドラフトビール通称赤星だったため、洋食つまみに赤星ってのもおつだねと思ってみたが。