さて、ここでも群馬ネタは結構語ってきているが、館林で田中正造を学び、富岡製糸場にも行ったり、ソースカツ丼食べたり、荒船風穴に行ったり思い残すことはなしと思いつつも、やはり宿題は少しあったりする。
富岡まで行ったから、少し下に行くと甘楽郡甘楽町がありそこにはテレビでもよく紹介されているこんにゃくパークがあるのだ。
こんにゃく工場併設で、さまざまなこんにゃく料理のバイキングが名物だったが、コロナ禍で、さすがにバイキングはやっていないようで、田楽みそおでん・こんにゃく醤油ラーメン・玉こんにゃくをスタッフが取り分けてという形での提供になっているようだ。
とまれ、行く時間もなく、また、コロナ禍ゆえちょっと行く気になれない部分もあったので、行けなかったが・・・先日、神奈川でもこちらのものが見つかったので、思わず買ってみた。
こんにゃくパークを運営するヨコオデイリーフーズが出している糖質0麺。
人間ドック前ゆえ、けっこうこういうもので気を使っている次第。
これはなかなかよかった。糖質0麺というと、紀文のものが有名だが、少し高い。そして、紀文のものは高いだけにこんにゃくっぽさを極限まで感じさせぬようにしているのに比して、こちらは、あぁ、こんにゃくだなとは思うがそこがよい。
だって、こんにゃく嫌いじゃないし、だって、こんにゃくでしょ?(^-^)
しかも超安で売っていたので、また、買いに行きたいなと思ったくらいだよ。