さて、昨日は銚子電鉄とJRがコラボして鉄道の日フェアとして駅ナカの売店であるNEWDAYSで売り出しているぬれ煎餅を買った話を語った。
当たりには銚子電鉄の往復切符と入場券が入っているとのことだったが。というか私はもれなく入っていると思って何の気なしに買ってしまったのだが、実は当たりのみ入っているとのことで、ええ?と思いながらも妻と楽しみにしながら開けたら・・・なかったんだよね。
【予告】🚃10.14は鉄道の日🚃
— NewDays (@newdays_jp) 2021年10月8日
10/12(火)より『鉄道の日フェア2021』を開催🎊
フェア対象商品として『ぬれ煎餅 赤の濃い口5枚入 特別企画品』を販売🙌
当たりなら、銚子電鉄招待乗車券・入場券が入ってます🕊
銚子電鉄様HPはコチラ🔻https://t.co/5kTJKVxZlY#NewDays #鉄道の日 #銚子電鉄 #ぬれ煎餅 pic.twitter.com/q3Yd1UBL1l
それにしても、Twitterとかで見ていると、当たりの人が多い様子。
むむぅ。
妻と話しながら、煎餅の間にチケット入っているんだろうから、横から見たり降ったりすれば透明の袋だし分かるんじゃないとか話し合ってみた。
ということで、リベンジで今日も行ってみたよ。
あ、なんか見えているなということでそれを購入。
当たっていました。よかったぁ。なんかうれしい。
ぬれ煎餅自体、定価でも5個入450円。このフェアの袋も同じく5個入450円だからチケットが付いている分、えらくお得。
実際、この赤い濃い味の銚子電鉄ぬれ煎餅は非常に好みなので、近くで買えてうれしいよ。