2011年、東関東大震災の直後、その心的衝撃もあまり癒えぬ6月だったろうか、横芝光町の坂田城跡の梅林に来たことを覚えている。
その時、飛び入りだったにもかかわらず、梅もぎをさせてもらえて、生まれて初めて梅もぎをしたのは良い思い出だ。梅農家さんの指導の元もいだりしたんだが、妻もそのもいだり農家さんが拾ってくれた梅を使って、梅酒とか梅ジュースを作り、赤い梅を使って妻も生まれて初めての梅干し作りをしたりしていた。
先日、地元神奈川で梅を見たと語った。
この思い出の坂田城跡で今、梅まつりが行われていると知り来た次第
うむ、咲いているね。
白加賀という品種らしい。梅の実としてポピュラーだよね。
紅梅も綺麗だ。
菜の花も綺麗に咲いていた。
植物を愛でるとか、今まであまり興味がなかった部分もあるが、最近はこういうのがいいと思う。
良き思い出と共に良き散歩になった次第。