先日はえらくダイナミックなソウダガツオ釣りをして来たわけだが、何がダイナミックか。
それは、そもそも引きが強い。30センチ級のカツオが走るのである。下手すると竿を持っていかれるくらいだ。2匹とか掛かると引き上げるのに竿が折れんかというばかりになる。
そして小魚でもサッパとかアジとかはサビキ仕掛けを絡ませて仕掛けをダメにしたりする。
それが嫌ならハリスを太くして針数が少ないものにすると良いがそうすると魚に仕掛けが見切られて釣れなかったりしてジレンマである。
ソウダガツオはそういう細かいことは気にせずに掛かってくれるようで、思い切り太いハリスで太い針の仕掛けで挑み何匹も釣ったが…
終わった時にはかような状況である。思いっきり太いハリスだが絡みまくっていて、太い針も曲がってしまっている。この仕掛けはもう廃棄である。どれだけ激しい釣りかということがわかっていただけよう。