今日の一語り

しがない勤め人、大津 和行(かず)、のキーボードから紡ぎ出される日々語り

東京国立博物館 特別展「はにわ」を見に行った

 私は結構埴輪が好きである。

 例えば、次の語りで、埴輪をモチーフにした指サックを手に入れたことを語っている。

small-editor.hatenadiary.jp

 ということで、最近、東京国立博物館で特別展「はにわ」が行われているということで行きたく思っていた。

 しかし、テレビで紹介されたりして非常に混み合っているとも聞いたので、二の足を踏んでいたことも事実であるが意を決して行ってきた。

f:id:small_editor:20241129125831j:image

 もう、朝一番に付く勢いで行ってみた次第。

f:id:small_editor:20241129164527p:image

 踊るハニワ。なんか少しかわいい。

 挂甲の武人

 この埴輪が国宝に指定されて50周年になることを記念してのこの特別展だったようだが、なかなか見事であった。

 それにしても多数の人出で、なかなか大変ではあった。

 終了間近でこれからも混んで来るであろうから、行くなら相当の覚悟を持って、そして朝一番乗り等の気迫で行かれるとよろしいと思う。

 見ることができて良かったということを心底思った。

 

 また、東京生まれの東京育ちであるから上野公園近辺に博物館があることは知ってはいたが、今回の「はにわ」は平成館にて行われているが、○○館と何館かあるのだということを今回初めて認識した次第。あまり都心には寄りついていなかったんだなとか思う次第。