麻婆豆腐である。そう、丸美屋のである。学生時代、独り暮らしを始めた頃、正直作れる料理が少ないよね。そこで、チャレンジしたんだよね・・・知人に聞いたんだと思う。はじめはおっかなびっくりだよね。
でも、意外に簡単だったんだよね。豆腐をさいの目に切って、具材とともに煮て、最後に片栗が中心なのかな・・・とろみの付く粉を水に溶かしたものを絡めてできあがりという手軽さ。
しかも、私の記憶する限り私が一から作った料理で初めてかなぁ・・・こりゃうまいと思ったのが(^-^)
以来、私の独身生活を支える食材がこの丸美屋の麻婆豆腐であったわけで、たくさん食べたが・・・ちょっと食傷して食べなくなったりもしたが・・・独身時代は買い置きしておくことが多かったと思う。
その意味では、私の自炊の原点とも言えるのが丸美屋の麻婆豆腐だったりするような気もする。
最近、妻が疲れていて私が作らねばならない時も増えてくると、この私の自炊の原点とも言うべき麻婆豆腐に戻ったりする。なにより手間がかからないでうまいのがいい。
昨日はアジのたたきと共にこれを作りおいておいた。昨日も食べたが今日もこれを食べられたわけで。結構うまい。また、妻も結構喜んでくれる。手間がかからず喜んでもらえるというなかなかすばらしき食材なのだ(^-^)