今日の一語り

しがない勤め人、大津 和行(かず)、のキーボードから紡ぎ出される日々語り

テレビ論

第四話も大変感動的で良かった次第  日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』|TBSテレビ 

さて、日曜劇場(日曜劇場 - Wikipedia)に久々にハマった話を先に語った。 small-editor.hatenadiary.jp 日曜日の夜にTBS系列で夜9時台に放映されているテレビドラマ枠が日曜劇場であるが、日曜劇場 - Wikipediaの記述によると「2025年4月現在、視聴率が全…

日曜劇場に久々ハマった

日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』|TBSテレビ を最近見ている。 以前、「倍返しだ」のセリフで有名な「半沢直樹」を見ていた枠で、かなり重厚なストーリーと豪華な役者陣で知られるテレビドラマ枠であるが、今回の「ザ・ロイヤルファミリー」は佐藤浩一さ…

もはやテレビより動画配信か。テレビのチャンネル争い って知っている?

私は50代の中年男性である。 そういう昭和生まれの世代にとってはテレビのチャンネル争いというのは幼少時の思い出としてきっとあるに違いない。 お父さんが野球中継を見ている。子どもは例えばドリフターズを見たい。でも見られない。テレビが一台しかな…

先日行った和菓子屋さんがテレビに出ていた

先日、メロンを買いに茨城県鉾田市を旅した時に、なかね製菓というところに行った。大分、美味しい饅頭と強調していたから。 名物と思えた、みそまんじゅう。購入した。 そして食べてみたら、非常に美味しい。餡こがうまいよね。 次のテレビに出るということ…

朝ドラ「あんぱん」に触発され、本格的にあんぱんを焼いた

今のNHK朝の連続テレビ小説(通称 朝ドラ)の「あんぱんlを見ている。 アンパンマンの作者の生涯を描くドラマだが、だから作者に奥さんとなる人の家があんぱん製造をしていたという設定(史実では違う)にしていて、その設定は安直とも言えようが、とても美味し…

ナレ死はNHKのお家芸だろうか

www.nhk.jp そうか、今やっている朝ドラは撮り終わったのね。 そう、近年朝ドラを見るのが楽しみになっていて、今の朝ドラも見ている。 「おむすび」 管理栄養士になるギャルの物語。 そこまで面白くはないかなと思いながらも見てしまっているが、まぁ爆発的…

大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」を見て吉原に走った

www.nhk.jp 大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」を遅ればせながら見始めた。 「鎌倉殿の13人」以来、大河ドラマを見続けているが、やはり前作の「光る君へ」のロス現象もあるし、新しい世界観にも馴染めないこともあり、見るのが遅れてしまった。 前の…

FNS歌謡祭を見たり

先週の水曜日は、今日はFNS歌謡祭の第一夜だということでとっとと帰ってきて見たりしていたのだが、昨日の第二夜はなんか残業をしてしまったり、仕事関連の考え事をしていたらすっかり忘れてしまっていた。何かくやしい。ボーッと歌番組を見る、その時間が好…

西田敏行さんが亡くなったことについて

とても衝撃を受けた。 私自身、西田さんが若かった頃はそこまで好きな俳優さんではなかったのだが、関西発のテレビ番組「探偵ナイトスクープ」にハマった頃に好きになった。西田さんが、その番組の局長(司会)をつとめられていたからだ。 若かりし頃東北は宮…

マスカルポーネチーズの用途に思いを馳せた

最近はまっている配信ドラマ、 おっちゃんキッチン 第4話 地下アイドルの愚痴|ドラマ|見逃し無料配信はTVer!人気の動画見放題 で主人公が作っていた料理、マグロと いぶりがっこ のマスカルポーネ丼を作った話を語った。 small-editor.hatenadiary.jp こ…

絶メシロードseason2 第4話 山梨県甲府市「キッチンミナミ」 を訪れた

2年前のちょうど今頃放映されていて、えらく大好きだったドラマ「絶メシロードseason2」。 最初のシーズンの時からこのドラマは好きだったので、行けるところは行きたいと行ったりしていた。 small-editor.hatenadiary.jp この時は栃木県足利市まで行って「…

妻は先に行っていた サキイカキムチを作っていた ~配信ドラマ おっちゃんキッチン第4話インスパイア~

最近はまっている配信ドラマ、 おっちゃんキッチン 第4話 地下アイドルの愚痴|ドラマ|見逃し無料配信はTVer!人気の動画見放題 で主人公が作っていた料理、マグロと いぶりがっこ のマスカルポーネ丼を作った話は先に語った。 small-editor.hatenadiary.jp…

意外に早く マグロといぶりがっこのマスカルポーネ丼 を作れた ~配信ドラマ おっちゃんキッチン第4話インスパイア~

最近はまっている配信ドラマ、 おっちゃんキッチン 第4話 地下アイドルの愚痴|ドラマ|見逃し無料配信はTVer!人気の動画見放題 で主人公が作っていた料理、マグロと いぶりがっこ のマスカルポーネ丼を作らんとっ材料探しをしていたことを語った。 small-e…

おっちゃんキッチン第一話インスパイア 豚キムチ丼温玉載せ

WEB配信ドラマの「おっちゃんキッチン」が北村一輝さん主演で面白い。 tver.jp そこに出てきた丼を再現してみた。 豚キムチ丼温玉載せ。温玉とか作ったことなかったのだけれども、今回初めて挑戦してみた。作れたね。 沸騰したお湯をガスからおろしてそこに1…

ハリソン山中気取ってウイスキーをストレートで飲んでみた

話題の配信ドラマの「地面師たち」を一気見したことを語ったが、際立っている演技が、豊川悦司さん演じるハリソン山中なわけだが、やたら美味そうにウイスキーをストレートで飲んでいるシーンが印象的だ。 ameblo.jp 第一話で飲んでいたのが、グレンリベット…

早寝早起きは必要だね

最近、夜ご飯を食べると横になりたくなって、横になるとどんなに面白いテレビや動画を眺めていても寝てしまい、その間に妻が夕飯の片付けとかしていて、2時間くらいして起き出して歯を磨いたりしていた。 これはちょっと良くないなと思っていた。累計に寝た…

パリオリンピック開会式が見られた

さて、各種飲食チェーン店が観戦パックというように称してパーティーパックのような惣菜系列を売り出しているのを見て、あぁ、オリンピックなんだなと思い出す。 週日の忙しさのもと、あまり興味はなかったんだが、パリオリンピックの開会式が今日の午前2時…

歌番組見たいけど寝ちゃったなぁ

昨日はテレビ東京系列で4時間半の歌番組がやっていたが、見たいなぁとか思っていたが、残業になってしまい、見られなかった。 今日はテレビ朝日系列で歌番組があるぞと、結構疲れたので定時帰りで帰ってきて、妻も夕食をテレビのある部屋で食べようかと用意…

テレビ番組「秋山ロケの地図」出せてきた木更津のラーメン屋が美味かった

まぁ、近年はテレビ東京の番組が好きである。温泉旅にしろ、電動バイクにしろ、バス旅にしろ、すごいツボにはまっている番組が目白押しである。 その中の「秋山ロケの地図」という番組が好きだったりする。芸人のロバート秋山氏がゲストと共に訪れた都市で、…

残業帰りの金曜日のロス現象と、ドラマ「VRおじさんの初恋」

最近、職場での環境が変わり、残業が多くなった。帰りが夜遅くなることも多いので妻には心配されてしきりなわけだが・・・。 しかし、月曜日から木曜日まではなんか楽しみがある。 NHKの夜ドラ枠。10時45分から15分間の夜ドラ。 以前の夜ドラ枠の「ユーミン…

行ったことがある場所がテレビドラマで出るとうれしい

最近夜遅くまで働いていることが多い。 仕事ながらもいやな感じではないので、それなりの充実感を持てているので悪くはないのだが。そんな中、NHK夜ドラ枠を見かけてしまうことがある。 22時45分から15分。ちょっと前までなら寝ていた時間だ。 今放映されて…

家、ついて行ってイイですか? を見て、バスセンターのカレーを食べた

テレ東の番組、家、ついて行ってイイですか? を見ていて私も妻もカレーを食べたくなって、ちょうど昼時だったのでカレー、買ってあったじゃんと食べたのがこちら。 バスセンターのカレー。新潟のソウルフードになり今や有名だが、新潟市の万代バスセンターの…

女優 篠原ゆき子さんは見たことがあった

さて、夜ドラ [ユーミンストーリーズ] 第2週「冬の終り」にハマりこんだことは前述の通りだ。面白かった。 中でも、主役級の篠原ゆき子さんの演技に釘付けだった次第だ。 もう一人の主演級の篠原ゆき子さんが気になった。 まぁ、私はほとんど見たことがなか…

NHK総合 夜ドラ [ユーミンストーリーズ] 第2週「冬の終り」 にハマりこんだ

最近は職場が遠くなり早起きした方が良いし、加齢に伴い基本エネルギーの減少し、早く寝ないと次の日保たないという事情が顕在化して、22時前にさえ寝床に向かっていることもあるし、遅くとも22時半には寝床にいないとやばいぞというのが通常進行。 明日休み…

笹一酒造で絶品の酒粕かき氷を食べた

さて、山梨県は大月市の笹一酒造に行けた話を語った。 small-editor.hatenadiary.jp 好きなお酒である「にごりワイン」の醸造所を見てみたかったというだけではなく、行きたい目的がもう一つあった。 prtimes.jp テレビ番組でも紹介されていた「笹一ふわとろ…

丸馬出(三日月堀)と真田丸

さて、今回は静岡県は島田市の金谷あたりにある諏訪原城趾に行ってきたことは先に語ったとおりだ。かの武田信玄の息子である武田勝頼が家臣に命じて徳川家康が治めていた遠江国(浜松あたり)を狙うのに築城させた城とのこと。 その経緯を知り興味を持って行…

私、釣り人ですから!、妻と共に生魚を即調理

さて、今日はなんかテレビドラマ「ドクターX」を見たりしていた。妻が好きでね。私も見始めたもの。再放送的なものを見たんだけどね。 www.tv-asahi.co.jp 「私、失敗しないので!」主人公の外科医たる大門未知子の決め言葉であり、流行ったよね。 閑話休題…

テレビに影響され急遽天ぷらうどんを作った

年末の話。年末年始は長期休暇になるので、心に余裕があるのだろう、普段は気ぜわしくてゆっくり見られないテレビ番組を見たりできていた。 いつもはあまり見ない番組ではあるが、好きな番組としてこちらがある。 www.nhk.jp 私の好きなジャンルのドキュメン…

大洗までイイダコを食べに来た

年末らしく、年末休みにも入ったのでちょっと遠出。 茨城県は大洗町に来てみた。ここまで遠くに来るとレジャー感があって良い。 近年、国指定史跡として指定された磯浜古墳群のところにある、磯浜海防陣屋あとから見た景色。 アニメ、ガルパンの聖地として名…

年末にアイスを食べながら歌番組を見る

先日、コンビニ大手、ファミリーマートで一個買うと無料引換券がもらえるキャンペーンがあって、対象商品をいくつか買った話は前に語ったとおりだ。 small-editor.hatenadiary.jp その時買った高級アイス。 私が幼少時、レディボーデンは高級アイスの代名詞…