今日の一語り

しがない勤め人、大津 和行(かず)、のキーボードから紡ぎ出される日々語り

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の愛妻弁当は釣ったイワシ

マイワシの中型サイズが釣れたので煮付けてもらった。 ゴロンとのっているとなんかいいわ。 美味かった。

釣ったアジとかサバの南蛮漬け弁当

昨日、一昨日と千葉県は南房総の館山で釣りをしてきた。 ソウダガツオが入っていると聞いてだったんだが、雨で水温が下がったせいもあるようでソウダガツオの姿はなるでなし。 その代わりに先に語ったように小魚系がたくさん釣れた。 アジとかサバとかイワシ…

今日も釣れた

昨日の倍くらいは釣れた。この後も釣れていたからね。よかった。

釣れた

よかった。10匹以上にはなったから「つ抜け」 ウルメイワシ、マイワシ、豆アジ、小サバ 千葉県は館山にて

ブリの照り焼きがくさみなく焼けた

ブリの切り身が安く仕入れられた。大きめのが4切れで200円。えらい安い。言いお店を見つけた。 早速、ブリの照り焼きを作ってみた。醤油、酒、みりんで濃いめに味付けするので、あまりくさみ抜きとか考えていなかったのが今までだったのだが。 やはり少しく…

映画「マージン・コール」を見てリーマンショックを考えた

気候不順もあったり、なにより疲れが溜まっていたりして、家にいることも多い週末とかの休日。まぁ、科学技術の進展により、動画配信サービス等で家でも映画が見られるようになってきた。私の幼少期からすると夢のような環境だ。 映画視聴も好きだから家から…

日清 どん兵衛  重ねわさびが香る鶏塩うどん を食べた

次の記事を見て、とても買いたかったもの。 netatopi.jp なかなか見つからなかったが、スーパーで安く買えたのでよかった。 ワサビペーストを入れて食べる。 なるほど、刺激的になり、なかなか良いかもしれぬ。 これから暑くなり、食欲が落ちるとき向けとい…

夜遅くまでの仕事をしている次第とワークライフバランス

最寄駅に帰り着いてまだゲームセンターが開いているとたとえようもなくうれしかったという、いつも夜遅くまで働かざるを得ない時期があった。若い頃。その状況は本当に苦しかったんだけどね。だから人生という線路のポイント切り替えさえ辞さなかったんだが…

休日の板氷のぜいたく

板氷が好きだ。この前、わざわざ板氷を買いに行った。 イオンなら安いだろうと思ったが、結構高くなったね、300円近くはした。 アイスピックを使ってね・・・こうやって角氷を作る。 溶けにくくて、ゆっくりコーヒーも楽しめる。休日の贅沢だよね。 これから…

妻が寝床を敷いてくれたら・・・

妻が布団を敷いてくれたんだが・・・ 私より先に寝床に入っている・・・

テレビドラマ 宮部みゆき原作「霊験お初〜震える岩〜」テレビ朝日 を見た

www.tv-asahi.co.jp 妻がその原作本を読んだことがあるとのことで、録っておいたドラマ。見たんだが、まぁ、面白かったかな。 ともあれ、結局、ファンタジーの世界のストーリーなのでそういうものとして見ないと調子が狂うかもしれない。 随分前に宮部みゆき…

ローソン 盛りすぎチャレンジ 約47%増量 新宿中村屋監修 カツカレー(カツ1個増量) を食べられたぞ

最近、ローソン創業祭、盛りすぎチャレンジが熱い感じだ。 同じ価格で約47%増量となると、まぁ、おおよそ1.5倍盛り。大盛り無料みたいなものだからして、熱くなるなと言う方が無理があろう。 となると、だいたい、47%増量商品は売り切れていることが多い。…

鋼の日本剃刀でヒゲを剃っている

さて、今年の3月に鋼の日本剃刀を手に入れて、以来それでヒゲを剃り続けている small-editor.hatenadiary.jp やはり一枚刃の刃物であるゆえ、全て自分で決めて刃先を入れることができるのと引き替えに、それなりに肌を切ってしまう危険はあり、何度も生傷を…

楽しみは食に依存しているのだな

日曜日に外食を楽しんでいたら、妻の歯の詰め物が取れた。せっかくの外食での気分転換だったのに気分台無しだなぁと思ったんだ。 だが、早速、翌日の月曜日に歯医者の予約が取れたので妻が行ってきたら、どうやら親知らずが虫歯になっていることが発見されて…

ぎょうざの満州 お土産生麺 しょうゆタレ

みそタレ とともに しょうゆタレを買っていて食べ比べた次第。 みそタレは愛知県岡崎市産の八丁味噌使用だったので独特だったがしょうゆタレはオーソドックスかな。麺の旨みが良く感じられる感じであった。

今日はチェダーチーズのサンドイッチ

妻が最近サンドイッチを作ってくれるのはドラマの影響だが、耳なしの高級バージョンだと気分は上がる。 もちろん美味いのだが、今日はチェダーチーズよと妻曰く。よりうまく感じる。いつもと違う ものを食べるのは新鮮だからだね。

ぎょうざの満洲 お土産生麺でラーメンを作る みそタレ編

土曜日に買いに行った、ぎょうざの満洲のお土産。 small-editor.hatenadiary.jp 土曜日は特売日で、生麺も安くなっていたので買ってきた。 タレも買おうかと、みそタレ。愛知県岡崎産の赤味噌使用とのこと。 なるほど、岡崎は以前旅した時もそうだし、八丁味…

餃子の満洲で生のお土産餃子を買えたぞ

「餃子の満洲」という中華系外食チェーンをご存じだろうか。 北関東を中心によく見かける中華チェーンであると思っていたが、調べてみると、関東だけではなく関西にも展開はしているらしい。 www.mansyu.co.jp どうして「餃子の満洲」に興味を持ったかという…

コロナビールが中国産になっていた話

先日、餃子に合わすビールを探して、珍しいオリオンのクラフトビールを買った事を語った。 small-editor.hatenadiary.jp 二人で飲むから、さすがに350ml一缶では足りぬかともう一缶面白そうなのをと思って買ったのがこちら。 コロナエクストラビール。 コロ…

オリオンのクラフトビールを飲んだ

生まれて初めて沖縄に行ったのが、9年前の2月になる。 1972年生まれで50年配の私にとって、初沖縄が40歳代前半ということになり、まぁ、遅いと言えば遅いよね。 行ったのは沖縄本島であったが、初日にオリオンビールを飲んだ。 small-editor.hatenadiary.jp…

妻が作る焼きそばは旨い次第

「今日は焼きそばよ!」帰り際の電話で妻が言う。 ご飯とおかずといういつものパターンであればそういう風には言わないかな。 焼きそばは少しワクワクな食材なのかもしれぬ。 いつもの通り妻の焼きそばは旨し。 肉多めなのも週日終わり、疲れた私を気遣って…

夜中のビルマ汁

今日はビルマ汁よ!! 帰るコールでの妻の弾んだ声が嬉しい。 ビルマ汁、ここでも何度も語ってきているが、茨城県は益子町のソウルフード。ビルマ戦線帰りの益子在住者が向こうで食べた料理を懐かしんで広めた料理で、ナスやトマトといった夏野菜と豚肉を中…

今日の愛妻弁当

イワシがドーンって感じ。 この前の週末イワシが買えたんで、今週は健康的である。 美味かった。

思い出の小僧寿し

「小僧寿し」には思い出がある。格安回転寿司で私も持ち帰りで使いこともある「スシロー」もなかった幼少時、持ち帰り寿司と言えば「小僧寿し」だった。親が買ってくれた思い出が深い。そんな幼少期の思い出を胸にそれこそ何十年ぶりに小僧寿しに買いに行っ…

セブンイレブンのチョコ生サンドが美味い

最近ハマっているのがセブンイレブンのこちらのスウィーツ。チョコ生サンド。 中にクリームホイップが入っていてチョココーティングされていて美味。 ロッテのチョコパイ風だけど、中のクリームが冷蔵保存でかなり格上感のある美味しさなのが秀一。 映画「J…

MARUCHAN QTTA 豚キムチ味 が美味かった

最近はカップ麺も高くなった。高価になった。 だから、時折無性に食べたくなるもののなかなか買わない。 そして、妻が一番好きなのは日清のカップヌードルなのだが、これは昔の価格を知る者には手が届かぬので買えないのだが、妻が次点で好きなのがマルちゃ…

わが家の健康源、マイワシも少し高くなったかな

さて、妻が一生懸命自炊してくれているから、きちんと炭水化物、タンパク質、脂質のバランスが取れた食事を摂れているが、動物性タンパクの中では肉か魚だが肉偏りがちなので、やはり魚介系タンパク質が欲しくなってくる。 今週末はマイワシを仕入れることが…

公園で寝る

日陰にシートを敷いて座ったり、ちょっと寝たり。 なかなかの贅沢だよね。