2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧
疲れ切って金曜日。 冷たい一杯が飲みたいなぁと思ってしまうところが、中年の証拠か。 妻はスーパードライが好きなので、一度連れて行きたかったのが、アサヒスーパードライ・エクストラコールドが飲めるところ。 特殊なサーバーを設置してマイナス2度くら…
房総を愛する人にとって、「ばんや」という食堂は外せないものだろう。 保田漁協直営の食堂で、とにかく海産物が山盛り食べられるってところなわけだが(山盛りはいいが、美味しいかどうかは品によるので結構注意が必要)。 先日、ひさびさにそのお店に行っ…
千葉に渡る際に東京湾アクアラインを通ると「海ほたる」という巨大なパーキングエリアを通りますよね。 まぁ、中はちょっとしたアミューズメントスポットになっていて、遊園地的で楽しい部分がありますが、なかのお食事スポットも遊園地的な部分がありまして…
まぁ、私の飲酒歴からすると、専攻分野はどうしても洋酒。ウイスキーに関しては日本の代表的4蒸留所はすべて回り、研鑽を積んできたところでして、どうしても洋酒の中でも蒸留酒に傾く傾向があり、日本酒はよく分からないで来たわけですが。 最近は千葉の房…
房総ならではのカップラーメン - 今日の一語り(はてな Ver.)で語ったように、房総半島を中心に展開するドラッグストア ヤックスドラッグのオリジナル商品たる竹岡式ラーメンのカップラーメン。 お気に入りで、房総に行くたびに買っていたのに・・・ この前…
ファミレスの「ココス」の朝バイキングに出かける。 実は今回初めて。 なんか、旅先のホテルとかでよくある朝食バイキング的なものであるけれども、それを家にいながらちょっと出かけて味わえるってのはいい。 かと言ってセレブ感満載かというと、子どもとか…
カップの勝浦タンタンメンは結構うまかった - 今日の一語り(はてな Ver.)で語ったように、房総半島のB級グルメとしては近年めきめきと頭角を現している勝浦タンタンメンを実食したく、出かけたりして。 これには、ちょっと大変な場面がたくさんあって、ま…
昨日は帰宅が今日に及ぶくらいの残業であったため、ぐったり。 疲れを取りに温泉にでも行たしと思っていたところで思いついたのが・・・ 房総半島の中央部くらいにある、秘境の湯ともいうべき七里川温泉へ。 なんか、入ったとたんに囲炉裏で干物を焼いて食べ…
残業で遅くなった。本当に遅くなった。 家に着いたらその日が終わっていて次の日。 連休前だからなんとかがんばれたけど。 朝帰りなんて、ちょっと一杯ということでいくならともあれ、仕事で朝帰りなんて本当に疲れる。 次の日になってその日の夕食なんだも…
非常に強い台風が関東を直撃し、しかも、夕方の帰宅時間帯だったため、帰宅困難者が多く出た模様。台風直撃にて多くの首都圏の電車が止まったため。 今年の3月11日の震災の時にも、無理して帰ろうとして帰宅難民が多く発生したけれども、今回は復旧が早く見…
最近眠りが浅いなあぁと感じている。 暑いからかもしれないし、ほかになにかプレッシャーを感じているからかも。 まぁ、それでも、さっきかなり居眠りができた。 睡眠ってのは重要なんだよなぁと思いつつ。
私は東北は宮城県、仙台にて青春時代を過ごした次第であるため、仙台の代表的なお菓子である萩の月というものがあったりする。 これはたいそう美味しいお菓子であり、決めのお土産にしたいと思っているくらいであるが、果たして、その萩というのはひとつの植…
英国王のスピーチ - goo 映画 という映画を見た。 なかなかにいい映画だったと思う。 昨夜、お出かけをして疲れていたところで、ちょっと眠りながら見始めたが、今朝、また見直したところで、いい映画だったんじゃないかって思った。 ストーリーとしては平板…
先日、千葉県は房総の鴨川市に棚田を見に行った帰り・・・みんなみの里というところ(鴨川市の総合ステーションということで、農産物直売所とか郷土料理レストランとかあるところ)にて・・・どでかいカボチャが並んでいるのを見た。 いやぁ、ハロウィンだね…
棚田という光景を見に行った。今はまりまくっている、千葉県は房総半島の、鴨川市にある大山千枚田というところ。 東京から一番近い棚田ということで。 こういう感じで、段々の棚のように田んぼがあるところ。 今日みたいに晴れ渡っていると、なんかとても映…
ツーリスト - goo 映画 という映画を見たんだ。 アンジェリーナ・ジョリーさんとジョニー・デップさん主演。 まぁ、主演のアンジェリーナ・ジョリーさんが実に美しいし、舞台になるベネチアの美しいこと。 そういうことで、実に美しい映像であるという点にお…
千葉県は房総好きが昂じて、何度も足を運んでいるのだが、勝浦ってのは結構遠くて足が届かない場所であったりもする。通ったりしたことはあるのだけれどもね。でも、そこのタンタンメンがうまいとは話に聞いている。そこで、購入してみたのが、カップの勝浦…
[リミット] - goo 映画 という映画を見たんだ。 これはものすごく苦しくなっちゃう映画。 名画だとは思うんだ。 でも、妻と二人で見て、どうにもやるせなくなって終わってしまった映画。 好き嫌いが分かれるとは思うし、独身時代にはこれはこれで名画だよと…
先日、和田に行って、鯨の竜田揚げが売り切れで食べられなかったため・・・ ならば自分で作ってしまおうと作った次第で。 ツチクジラの味付け肉を以前に房総に行った時に買い込んで冷凍しておいたものに、片栗粉をたっぷり付けて、多めの油で揚げるような炒…
ミケランジェロの暗号 (- goo 映画) という映画を、久々に映画館に行って見てきた。 昔は、映画館には足繁く通い、映画館代は、そりゃ1500円とか結構かかったけれども、それも惜しまず行っていたものだが、最近は半年も待っていればDVD化されたりするわけ…
くじら料理と月見の会 というお祭りに行って来た。 詳しくは下記を参照されたい。第4回「くじら料理と月見の会」開催 - 南房総家族時間の旅日記 - 楽天ブログ(Blog) 千葉県は南房総の旧和田町の海岸で行われるという聞いて飛んで行った次第。 っていうか…
東京ドイツ村というところに行ってきた。 遊園地と言えば遊園地、動物園と言えば動物園、自然公園と言えば自然公園という感じのマルチな感じのアミューズメントパークなのだ。 ただ、東京と名乗ってしまうには、房総は中ほどの、袖ヶ浦市にあるので、微妙に…