生まれて初めて沖縄に行ったのが、9年前の2月になる。
1972年生まれで50年配の私にとって、初沖縄が40歳代前半ということになり、まぁ、遅いと言えば遅いよね。
行ったのは沖縄本島であったが、初日にオリオンビールを飲んだ。
日本はそもそも高温多湿だが、本州はじめ多くが温帯であるが、沖縄は亜熱帯だよね、高温多湿に磨きがかかり、本州だと少し薄いかなという感じを受けるオリオンビールが非常に美味しく感じたものだ。
あそこまで高温多湿気候だとホップの効いた重厚なビールよりは喉の渇きを癒すオリオン的なビールが好ましいのが体感で分かった次第。
昨日は餃子を買ってきて家で食べるので、ビールが欲しかった。
ただ、そんなに飲むわけじゃないので、珍しいのがないかなぁと探していたところで見つけたのがこちら。
オリオンのクラフトビールだそうだ、何種類かあるが、ラガーしかなかったからそれ。
75と書いてあるのは名護、行った時は通った場所だ。名護の醸造家が作ったということで、また、名護はオリオンビール発祥の地とのことかららしい。沖縄県産の大麦使用というのもいい。
なかなかの重厚感で、クラフト感あり。そしてホップの量も多いのかな?フルーティさも感じたり。
なかなかに興味深いものであった。