今日の一語り

しがない勤め人、大津 和行(かず)、のキーボードから紡ぎ出される日々語り

残業帰りの金曜日のロス現象と、ドラマ「VRおじさんの初恋」

 最近、職場での環境が変わり、残業が多くなった。帰りが夜遅くなることも多いので妻には心配されてしきりなわけだが・・・。

 しかし、月曜日から木曜日まではなんか楽しみがある。

 NHKの夜ドラ枠。10時45分から15分間の夜ドラ。

 以前の夜ドラ枠の「ユーミンストーリーズ」にハマりこんだことは語ったが。

small-editor.hatenadiary.jp

 

 今やっている「VRおじさんの初恋」、これは良い。

www.nhk.jp

 主演の野間口徹さん。すごく印象的な顔だよね。大河ドラマ「どうする家康」でも今川方の武将として出ていて、すごく印象深かった。

 さて、この「VRおじさんの初恋」簡単にあらすじを話すと・・・

(以下ネタバレあり)

 野間口氏が演じる冴えない中年男性サラリーマンがバーチャルリアリティの世界で女子高生になり、出会ったバーチャルリアリティの世界での美少女に初恋をする。その初恋相手は死期間近い高齢男性だったという、ある種倒錯した世界観のストーリー。

 野間口氏の演じる中年男性も独特の雰囲気を醸し出していれば、以前の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で北条時政を好演していた坂東彌十郎さんが高齢男性という演技派揃い。

 あまりに倒錯した世界観に初めは二の足を踏んでいた私が、残業帰りで遅くなり見たり、あまりに疲れて寝てしまって翌日に見たりしているうちに、ずぶずぶとハマりこんでしまった。今までにない世界観ながら、複雑化した現代にマッチしたストーリーとも言えるからだろうか。

 金曜日の残業から帰ってきながら今日は「VRおじさんの初恋」の放映がないんだなぁとロス現象に陥る私。

 

 主題歌を探してみたら、これだった。


www.youtube.com

 うむうむ、この曲を聴いてるとドラマのことが思い返される。

 そうか、明日は月曜日、この夜ドラが、気になる次の回がやってくれる。

 

 金曜日の夜のロス現象はありがたくないが、ブルーマンデーと言われるくらい勤め人にとってありがたくない月曜日が待ち遠しくなってくれているのはありがたいことだ。