今日は久々に日本一のいも掘り広場に行ってきた。詳細は下記リンク参照。
FEEL成田 | 成田の秋を収穫 日本一のいも掘り広場を楽しもう
過去にも何度か行っている。
2012年の語り
年に一度の芋掘りイベント、日本一のいも掘り広場・・・香取市内で楽しむ - 今日の一語り(はてな Ver.)
2011年の語り
「日本一のいも掘り広場」にて芋掘りを大いに楽しむ - 今日の一語り(はてな Ver.)
要は、11月23日の勤労感謝の日は、まぁ、必ず成田の大栄地区で芋掘りができる日として覚えてしまっているところである。
しかして、サツマイモは大好きな私であるが、やはり大量にあると食べきれない。
焼き芋はもちろん、妻にスイートポテトに仕立ててもらったり、栗きんとんにしてもらっても全部食べられなかったりする。
ということで、ここ数年は行っていなかったのだが・・・
今日は行ってきました。サツマイモは繊維分も多いし、健康にも良かろう。そして、芋掘りは実は結構面白いということで。
2012年はすごい雨で泥まみれになりながらの大変さだったのもあるが、今日も小雨状況であり、少しは泥にまみれるが、2012年ほどではなく。
昔は計量して5kg超えると追加料金とかなっていましたが・・・
今回は終り近いときに行ったせいか、今回は、800円で詰め放題になっていました。
計量の秤もあったので初めは計量していたのだと思いますが、雨で客足も少なかったので、どんどん取っていってということになったのでしょうか。
何度か来ていて、勝手も知っているつもりで計量をお願いしに行ったら、取り放題だからもっと取って行ってよということで(^-^)
前の反省も生かして、これくらいで。
普通に焼き芋にするには、細い方がやりやすい。でも、芋掘りでどかんと大木なのが当たるとうれしいので、そういうのも取ってしまいますね。
これらは、薄切りにして天ぷらとかにするといいのかなぁ。揚げ物はあまりしないので、どうしようか苦慮するところ。
サツマイモ料理で、量を食べられる工夫をされている方はどうぞ教えていただきたい。
ということで、今回はこの一箱、八〇〇円也でありました。
安いとは思うんですけどね。ドロドロになるので、すぐに洗濯をしたりして、そういうコストを考えると、それなりです。多分一年分のサツマイモ需要を満たしているんじゃないかな今回も。
要は、楽しいんですよね、童心に戻って泥遊びみたいでね(^-^)