今日、凧を飛ばしたのだが・・・ここに至るまでは結構の紆余曲折があった。
お正月に子ども達が凧揚げをしているのを見て無性にしたくなった私。妻にもその話をしていたが・・・そう、妻と二人で凧を探していたのだが・・・正月過ぎるとなかなか見つからないもので・・・妻があそこのスーパーにあったわよと思い出していたので、行ったら、もうなかったり・・・と。
ひそやかに、2月くらいからおもちゃ屋を見ては・・・あるかなぁと探したりしていたのだ。
先日、池袋に行った際、サンシャインシティの中に入っていたトイザらスでようやっと凧を見つけて今日に至ったのだ。
凧揚げ・・・実に懐かしくて、そして面白かった。そう、このゲイラカイト、昔はよく飛ばしたものだ。男の子だったからね♪今も変わらずこの形というのがとてもとてもロングセラーなのだなぁと。
しかして、妻は凧揚げはほとんどしたことがないらしく、ゲイラカイトも初めて知ったようだ。
非常に楽しく飛ばしてみた(^-^)夕方からは風も強く、面白いように揚がったからね。
しかし、このほぼ普及型子ども用カイトを独占していると思われゲイラカイト、なぜ目が血走っているのだろう。アメリカ製とのことだが・・
童心に帰れた一瞬。妻も楽しんでいたようだ。もちろん、この写真は妻が激写してくれたものだ。RAWでね♪