今日の一語り

しがない勤め人、大津 和行(かず)、のキーボードから紡ぎ出される日々語り

ホヤを捌いてみた


 先日、妻と奮発して活魚居酒屋に行った時に食べたホヤが非常においしかったのが首都圏でもおいしいホヤがいただけるのだという新鮮な驚きだったのだが、もっと驚きだったのが妻がホヤを食べておいしがっていたこと。


 ホヤはご存じの方はご存じであろう。宮城県での特産品。だから、それ以外の地方では知る人ぞ知るという感もあるマニア向けの食材である。私も仙台にいたことがあるわけで、その頃は、日常的にスーパーで見かける食材であったが、こちらでは最近でこそ見かけるが、あまり一般的に見るものではない。海のパイナップルといわれる独特の形状もさることながら、その味に磯くささがあり好みが分かれるところなのだ。好きになってしまうとすごくはまるが、ダメな人はもう金輪際ダメという食材。


 私は好きになってしまったくちなのだが、妻は女性だしこういうディープ食材はだめかなと思っていたところで好きになったようで意外であったわけで。


 そんなホヤが夜に刺身用のものが売り切り半額になっていたので昨日捌いてみたのだが、まぁ、形状が一種不気味なだけに緊張した次第だが、やってみるとなんとかできるもので美味しくいただけました。


 ただ。包丁の切っ先を入れる時に水がプシューッと顔にはねてきたりするのでご注意を。

 あとは皮から身を剥いで、内蔵を包丁でこそぐように取ればいいので思ったより簡単にできたが。


 また水産物を捌くことで格差社会に挑んでしまった次第である。そう、高級系活魚店でしか食べられず、捌くのに勇気が要る奇材を捌き家で食すことはそういうことになるであろうから。


ホヤのおつくり


 やまちょうどっとこむ ホヤの裁き方 :こちらのサイトを参考にさせて頂きました。