さて、ゴールデンウィーク後半初日の今日は、千葉県は房総半島中央部の大多喜町に行って来た。
大多喜県民の森というところに行ってきたのだ。
大多喜町は以前にも行ったことがあり、まぁ、徳川幕府の初期の徳川の家臣で勇猛なる武将たる本多忠勝が初代藩主となった大多喜藩の大多喜城の城下町であり、非常に風情のある街並がよかったわけだが・・・かなり内陸で、緑豊かなところであり、そこにある県民の森で焼肉をしてきたわけである。
野外での焼肉というのは格別にうまい。今日は天気もよかったので、なおのことである。
牛と豚を買ったのだが(もちろん千葉で(^-^))、豚肉が千葉県産ということで、やはりうまかった。房総ポークとして結構売り出しがかけられている部分もあるからだろうし、そもそも新鮮だからだろう。
ちょっと閉園時間が迫っていたのであわてたという部分もあるが、いい感じであったのでよしとする。予想外にいい場所であったのでびっくりしたくらいで(^-^)