まぁ、みなさん、ウォシュレット、ウォシュレットと気軽に呼んでいるもの・・・
そう、ウォシュレットというのは、まぁ、一般的な用語で言うと、シャワートイレと言われることも多いようだが、それであるが・・・ひとつ・・・
「ウォシュレット」という用語はTOTOの登録商標とのことだ。
要は、TOTO製のシャワートイレがウォシュレットであり、そういうものの元祖であるというわけだよね。
まぁ、私はシャワートイレは独身時代は使ってこなかった。もちろん、シャワートイレがある家なんかに住んだことがなかったからだ。
しかし、結婚して、妻の実家にはシャワートイレがあったし、妻にも勧められて、今は家に自分で設置をしたりしたことはここで語ったことがあるけれども・・・。
今家にあるのは、ナショナルのものである。とりもなおさず安かったからであるが・・・元祖系のTOTO製のものは高いのである。
シャワートイレであり、下からお湯なりが出るたいした違いはないのだが、なんだかやっぱりTOTOのがよいのである。
明示的に説明しようとしても・・感覚的なものであるので難しいのだが、TOTOがよい感じ・・。
今日、外出先で使ってみても実感したので、ちょっとここで語ってみた。
元祖にはなにか良さがあるのか・・・。