だいたい、夕食の準備のために買い物なりをしていると、あとお菓子どうしよっかという選択が最後に残ることが多い。そこで甘いものにしようか辛いものにしようかということで悩んだりするわけだが、いつものスーパーなりで買うものがだいたい決まってくる。要するに、庶民なりに使っていい予算額みたいなものが上限があるので自ずと買える品目が限られてくるというわけだ。
昨日もそんなことを思いながら帰ってきながら、つまらん、手間だけど作っちゃおうということで、ケーキを作ることに決めた。
ケーキであれば、卵が2〜3個在庫があれば、小麦粉はだいたい常備されているわけでスポンジはできる。追加購入すべきは植物性クリームと間に挟み上に載せるフルーツの具のみ。
今回は、植物性クリームと干しプルーン。きわめてお買い得。
昨日のうちに、スポンジは焼き上げておいて、今朝、クリームを塗ってプルーンを挟んで載せてできあがり。
お菓子・おやつというよりは、朝食がケーキになってしまったが、休日の朝にケーキで朝食なんてそこそこいいじゃないかということで(^-^)
デコレートはないけど、これくらいのケーキであれば、そりゃ手間はかかるけどそこそこでできるので、休日の朝にケーキを作るというのはいいのだ。これで週末におやつの心配はなくなるのだから。