房総を散歩していると、田んぼに水を張り始めたなぁと思うところが色々散見されてくる今日この頃。
展望台とかから見ると、水の張った田んぼに囲まれている家などは、なんか水没しているようにも見えるから不思議。
わが家は房総に通い詰めているから、最近は、房総の米を主食にしているのだ。
鴨川の長狭米が一番旨いのはブランドとして当然だが、コストパフォーマンスを狙うと、富津の米も結構うまい。また、君津の米も結構買う。
そんな感じでかように水を張った田んぼからわが家を支えてくれる米が育ってくれるのを心待ちにしてる感じで。