今回の新潟旅で、新潟県北部の関川村というところにも行ったのだ。
米坂線という新潟の村上市の駅と、山形県の米沢を結ぶ路線沿いの新潟の中では山形側のあたり。
豪農の家とかもあって、なかなか興味深い土地であったし、多分一生に何度も行けないんだろうなと思いながら回ったのだが。
旅先で食べようかと思っていたが、食べきれずに持って帰ってきたので今日食べてみた関川村名物のモツを今日食べてみた。
なかなか美味しい。確かにとても柔らかい。
ちょっと甘めの味なので七味などで味を調整すると結構いける。
行者ニンニク入りというのが気に入って買ったのだが、そう言えば、北海道の浦幌町からふるさと納税でいただくホルモンにも行者ニンニクが入っていて、かなりよかったのだが、行者ニンニクは結構本州の山間部でも売られていて、食べたりできるが、新潟の山奥たるここでもあるんだねと思ったりして。