今日の一語り: 高すぎて手が出ないなら作っちゃおうと夫婦でにぎり寿司 で、先日、にぎり寿司を手作りしたことを語った。
とても美味しかったし、手間はかけるのは面倒で労力は使えどただなわけで、よっしゃまた作ってみようと、昨日、月曜日の週初めからハッスルして作った次第。
前回は握りは妻がするという合作であったが、今回は、私がネタの捌き、握りまで自分1人でしたわけで、言ってみれば、寿司職人的な動きをした次第で、寿司割烹「かず」開店と言ったところか(^-^)これで一人前。二人前作ったわけで。
前回好評だったアジのにぎりに、明太子の軍艦にチャレンジ。軍艦巻きはなかなかうまく巻けないし、要はあまりよく学んでいなかったゆえでもあるが・・・けっこううまかったし、明太子もこのようにつぶつぶに加工されているものはけっこう安いのでなにより。なるほど、明太子のおにぎりとかが100円台で売られていることが納得である。
アジ2匹と明太子で500円はかからなかったんじゃないかな。
アジのガラからとった出汁で、みそ汁を仕立てて、完成。
やはり、1時間は超えるねぇ、仕込み時間。やっぱり結構大変ではある。
それでも、あまりごてっとしたものを食べたくなかったので、苦労した甲斐があったというところ。また、妻も大喜びしてくれたのでよかった。
この語りは、もちろん一般向けに語っているわけだが、実は私の友人たちへの近況報告としての意義あいも強いようだ。友人たちと久々にあっても、最近魚捌いているんだって?とか分かって頂けていたりする(^-^)
うちに遊びに来て頂ける友人には、今まではケーキやホッピーが供されていたりもしたが、そのメニューににぎり寿司というのも入ってくるかもしれない(^-^)