まぁ、この記事もLet's noteから更新してるわけだが、やはり、物理キーボードでかたかた打ち込むのが性に合っていると思ってきたから、あまりタブレットには見向きもしてこなかったのだが・・・。
なんか、iPod touch 4th を手に入れてから、そう言えば、ネットをするのに打ち込むこととかも少ない気がしてきている。私は一応文章書きであるから、いいキーボードが欲しいということで、Let's noteとかハード面にお金は惜しまず来たが、最近は欲しいなと思い始めた。
というのも、引っ越して、片付けのためにドキュメントスキャナーを手に入れたことから、色々なペーパーを自炊する予定。それを見るためのビューアーとしてのタブレットの必要性に迫られたから。
まぁ、iPadが理想だが少し高い。ほかに目を向けると、Android端末も結構いい。
ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08
が、秋葉原駅構内にて体験イベントをしていたので馳せ参じてみた。
なかなかの意欲作と見た。Nexus7になかった、SDカードスロットもある。でも、本体メモリが8ギガで、外付けのSDも32ギガが上限ということで、要するに40ギガが上限ということか。そうなると、64ギガとかあるiPadには見劣りするが、SDカードを差し替えて使っていき、カードの管理がきちんとできれば使いようがあるなと感じた次第。
なかなかよかったが、実売2万5千円台。結構高いなぁと思いながらも欲しいな。