大晦日から元日にかけて泊まった宿で、朝食にお雑煮を出してくれておせちも出してくれたので、十分にお正月気分を味わえていただのが、まぁ、正月休みの間、わが家でもお雑煮は作った。
やはり正月らしいものをという思いはなきにしもあらずだったため。
丸餅を使った次第。やはり美味しいね。角張った切り餅よりも好き。
昨日語った、キンメダイの煮付け。煮汁を一晩おくとかようになる。
煮こごりですね。とっても美味しそうですよね。これを溶かしてお汁に使うというお雑煮。他と比べようのないおいしさになります。
いや、うまかったですよ。
野菜とかは妻が丁寧に切ってくれたので、その後の総合的な調理が私の役目。
今週のお題「年末年始の風景」