今日の一語り

しがない勤め人、大津 和行(かず)、のキーボードから紡ぎ出される日々語り

サツマイモの保存に成功し、サツマイモの偉大さを考える

2016年5月31日の日記です。
 日本一のいも掘り広場、ふたたび - 今日の一語り(はてな Ver.)で語ったように、千葉県は房総半島の成田市大栄地区にて芋掘りをするのが恒例みたいになっている。ここのサツマイモは本当に美味しく、甘い。味だって日本一なのではないかと思うくらいだ。
 しかして、やはり、甘すぎるものでは飽きてしまって・・・食が進まなくなる。サツマイモは大好きで、栗きんとんなどは大好物なのだが・・・それにしても、量が多いと甘いだけでは食べきれない。
 以前、やはりそこで大量に芋掘りをして、屋外で貯蔵していたら、サツマイモは寒さに弱いらしく黒くなってしまったりして結構捨てることになってしまった。
 今回は妻が気をつけてくれて、新聞紙で丁寧にくるみ、屋内で保存。しかも、ある程度暖かいことが多いキッチンにて。
 それで、悪くなるサツマイモも激減したように思われる。

 先日、作って食べきったが・・・芋羊羹を作ってみた。
 サツマイモをつぶして捏ねて、ゼラチンとかメープルシロップを混ぜるのだけれども、量が多いところでゼラチンが少なかったようで、羊羹と言うより栗きんとんの栗抜きみたいな感じのイモペースト状になってしまったが、味は結構美味しいので、食べきった。

 まぁ、甘かったからなかなかすすまなかったのも事実なのだが。
 ともあれ、サツマイモの保存には成功したと思われる。
 少なくても高カロリー。繊維分も多く、かなりの万能食品と思われる。
 
 そう言えば、かつて好んで渡った東京都の離島、八丈島でも凶作での餓死者が多く出たことからサツマイモを導入してからは凶作での被害が少なくなったということを学んだ。以来、芋焼酎は差八丈島の名産のようだ。
 〜八丈島 名所・旧跡ご紹介〜 「八丈島甘藷(サツマイモ)由来碑」|八丈島観光協会blog

 沖縄に行き、基地の町、嘉手納町に行った時も、サツマイモをもたらした人が顕彰されていた。
 野國總管と甘藷 | 沖縄県嘉手納町(かでな町)

 サツマイモって偉大なんだなと思ったりする。