2018年7月27日の日記です。
先の山形旅で、山形県は鶴岡で撮ったんだけどね。
かように、道で雪を溶かすための水(お湯?)の噴出口と、融雪のために巻いた融雪剤(塩化カルシウムとかかなぁ)で錆びたような赤い道。
こういう道を見ると雪国の道だねって思う。
私が青春時代を過ごした宮城県は仙台は、東北地方ではあれどそこまで雪は降らなかったから(と言っても関東よりは全然降ったが(^-^))、かようには道はなっていなかったので、こういう道を見て、ああ雪国だなぁと思うようになったのは近年になってからかなぁ。