昭和生まれの私。漫画と言えば ドラえもん だった。というか、厳しい親が読むのを許してくれた数少ない漫画とも言えようか。
ドラえもん・・・主人公の未来から来たネコ型ロボットたる ドラえもん は、お菓子のどら焼きが大好き。なんかどら焼きを美味しい美味しいと描写されていたから、どれほど美味しいものかと思ったものだが・・・いざ食べる機会があると、そこまでか?いや僕は大福とか草餅とか、餅系のものの方がいいぞとか思ってきたわけだが・・・
超!!大人になり、房総を愛して何度も通いながら、あぁ、ここのどら焼きは美味しいな、大きいなと思ったのが、房総半島は鋸南町の安房勝山にある重田菓子店の大きなどら焼き。
右のものですね。重田菓子店のは。いやー、安いしうまいなぁ、何より大きい。
同日に買ったものですが、左のは房総半島は富津市の内陸にある花月堂。これは今回初めて行ったのだが・・・・・こんなところに???という立地にあって、房総には何度も通ったが、なかなか分からなかったなぁ。
それにしても面白かったのが、これ、二つとも同じ包装ビニールだったから。富津市と鋸南町、隣ではあるけど、違うお店で同じ包装。
左の重田菓子店のもの。これは今まで何度も食べてきているが、変らずうまい。そしてボリューミー。
右の花月堂のどら焼き。これも非常に上品でとても美味しい。
房総半島にて、どら焼きに出会い、うまいなぁと感じた・・・それは中年からだった次第。