今日の一語り

しがない勤め人、大津 和行(かず)、のキーボードから紡ぎ出される日々語り

反省の多い食事

 さて、先に語ったとおり、今日はハゼの刺身とかを食べた。あとは、富津市のあべ牧場で仕入れてきた、カッテージチーズ・・・ジャージー牛の牛乳からできたもので、牛乳豆腐として売られているものを載せたサラダを妻が作ってくれた。

 富津の湧水で炊いた御飯がメイン。

 御飯は非常にうまかった。湧水で炊くとうまいんだと気づいたのが最近であり、湧水を汲むと必ず炊いてみる。これはよかった。

 

 ハゼの刺身は、ハゼの肝醤油で食べてみた。肝醤油がうまいという人も多いのだが・・・うーん。なんか、くさみがある。

 初めはハゼの身自体の臭みなのかと思っていたが、結局まぁいいわと食べ続けて、肝醤油が残ったので、それを御飯にかけて食べて分かった。

 そうか、肝が臭いんだ。ハゼの身自体は多分臭くないかも。

 

 きれいな水質のところのハゼだとわからないが、きれいじゃない水質だとその肝に臭いが移るのは容易に想像が付くが、うっかりしていたな。

 

 今度、ハゼを刺身に捌く時は、肝醤油はやめておこう・・・。

 あとの特別なおかずがこちら。

 サンマである。

 

small-editor.hatenadiary.jp

 

 この前久々のサンマがすごくうまかったので、妻と買い物に行って、サンマが手ごろな価格だったので買ったのだが・・・

 焼き方は同じにしたんだが、どうもそこまで美味しくない。

 妻と一緒に、こんなものだったっけ?もっと美味しくなかったっけ?

 

 前のは、画像を見ても分かるとおり、生サンマである。今回のは生とは書いていなかった。あと、捌いて分かったんだよね、内臓が溶けていた。前回は内臓がとろけていることはなかった。

 

 そこに新鮮さの違いが出て、美味しさに差が出たんだろう。

 

 反省点の多い食事だった。

 

 ハゼは刺身にとるなら、肝醤油はやめておこうということ。

 サンマは、高くても生にした方がよいということ。

 

 妻の作ったサラダは美味しかったし、富津の銘水で炊いた御飯も美味しかった。だからよいのだが、反省は反省として次に活かしていきたい。