先頃、栃木県を旅したんだ。一部群馬県も回ったが。
佐野に投宿したことは先に語ったが、せっかく佐野に投宿したとなれば、佐野ラーメンを食べたい。
全国的に有名だよね、佐野ラーメン。
佐野ラーメン、平打ち麺と言われる手打ちの平べったい麺が特徴的で、日光方面に行く時に、昼食にとか寄ることが数回。今回もせっかく佐野に来たのだから、食べてみたいと思ってみた。
全国的に有名になってきたと思うが、麺屋 ようすけ がかなりお気に入り。
ただ、有名になったこともあり、結構混みそうだなぁと思うところもあり、今回は違うところへ。
知人が佐野ラーメンと言ったらここに行くと語っていた、岡崎麺というお店に行くこととした。
土曜日の昼前、11時半頃だったが、先客2人。そこまで混んでいなくて良かった。佐野ラーメンも全国的に有名になってきていて、有名店だと休日ともなれば行列ができているようなので、そこは助かった。
知人の勧めに従い、ワンタンメンに。麺が打ち立てなのか、すぐに柔らかくなる性状のものなので、食べているうちに柔らかくなってはと、ワンタンがよいとのこと。なるほど。うん、なかなかに美味しい。かなりのお気に入りになりそうである。チャーシューも美味しいし、メンマも既製品ではなさそうな感じもあり、麺はご主人がその場で打っているのを見ることもできたから、おぉ、手打ちだよと思える部分多く。とても美味しかった。
アクセス的には少し目立たぬ場所にあるからか、空いているのかも知れないが、ここは本当にいい。ワンタンメンで800円、ラーメンで650円。ラーメンで600円台は物価高騰の今、本当に立派。うれしい限り。
お気に入りの佐野ラーメン屋さんが増えたなぁ。
教えてくれた知人には感謝したい。妻も大喜びであった。