最近は加齢に伴うエネルギーの減少、元気がなくなったとも言うことで、いちいち怒っていられなくなった。
それを世間的には、丸くなったとか称すんだろう。
昨日は、鈴がわずかに鳴っただけでまるっきり釣れなかった。
以前、もう少しエネルギーがあったころは地団駄を踏んで悔しがってリベンジを期しただろうし、ややもすれば、釣れるまで帰れま10みたいなことになっていたかもしれぬ。
しかし、前述の通り、丸くなったのかどうか、エネルギーも少ない今、怒る元気もなかったのが昨日。
ただ、別に用事もなかった今日は、遠くまで来てみた。なんとか釣れそうなところへ。
おぉ、釣れた。しかも、アジ。美味しいアジ。豆だけどね。
あとはサバも釣れた。小サバだけどね。
小さいけど、なぜか、カワハギも釣れた。これはリリース。
持ち帰りは、豆アジと小サバ。釣り場で捌いて持ち帰り。
明日くらいには、南蛮漬けにしよう。
いやはや、釣れて良かった。
こうやって、釣れるだ釣れないだに振り回されるのが嫌で一時期釣りを中断していたこともある。恋愛体質の人が惚れた腫れたに疲れたっていう感じか・・・。
でも、やはり、生き甲斐は生き甲斐、釣れるために遠出をできているうちは生きているって実感できるわ。