今まで、ケーキ作りは何度もしてきたけれども、どうしてもふくらまなかった・・・スポンジケーキ。
今回はうまく行きました!!いろいろ調べて試行錯誤の末の、初成功!!感動。
卵を常温に戻してから、湯せんをして、卵をあたためながらよーくホイップする。また、卵白と黄身を別だてにするなど・・・
まぁ、色々やってみましたが、要するに、ホイップ時間が短かったことが失敗原因だったようです。
ハンドミキサーを使っても、かなりの時間を要するということ・・・そうだねぇ・・・10分くらいはしたほうがいいのかなぁ・・・なんとなくですけどね。今まではその加減がよく分からなかったというわけで。
黄身と卵白の共だての場合は、楊枝が立つくらいという目安があるようですが・・・そこまで至るにはかなり時間がかかるということを覚えておいた方がいいのかもしれないです。
表面の焼き色の付いた部分を取るとこんな感じ。スポンジしているじゃないかですか(^-^)
♪
美味しかったです♪