昨日、中学・数学Aを解いてみた。意外に解けるもので・・・テレビを横目に見ながら、1時間かからずに全問解けたようだ。答え合わせをしてみると全問正解だったようだ。
要は結構基礎的なレベルであったように思える。ボリュームは意外にあったけれども。
学校の序列化につながるという批判も多い学力調査であるが・・・解いてみて感じたのは、この問題ができる子とできない子とが二極化してしまうのが問題ということであろう。
基礎的ではあるものの、はなから勉強を捨てている子にとっては、難しい問題・・・そんな感じだった。