ちょっと疲れた部分があったので、自然に癒しを求めようかと。
埼玉県は新座市の平林寺に行ってきたりしたわけで。
ここは野火止用水が流れていたりするところで、武蔵野の色が濃く残っているところで、すごく自然が残っているなぁと思った次第。
大学に入って国語の授業で、国木田独歩の専門の先生がいて、「武蔵野」という小説を学んだが・・その時の印象が色濃くよみがえってくる感じで・・・そう広葉樹のある雑木林という感じかなぁ、クヌギがこんなに生えている林ってあまり見かけないなぁとか思いながら歩く。
妻と一緒にとてもいいねぇ、癒されるねぇといいつつ出たら、ここは天然記念物の森だとのこと。なるほど癒されるはずだぁと思いつつ。