最近とみに寒いから、どこに出かけようかと考えて、悩むことも多い。
先日は、箱根のユネッサンという温泉に行ったが、温泉というのも入ると疲れたりするし、頭を乾かすのに時間がかかるとかで面倒だったりして、寒いから温泉と決めてかかるとなかなかモチベーションが上がらない面もある。
私がよく読ませていただいている、房総を喰らえ!!というブログで、面白い喫茶店があったので興味を持った。
薪ストーブがあることが特色で、こだわっているらしいとのこと。
そういえば、茨城で農家をやっている知人宅に農家体験に生かせてもらったことがある。薪ストーブのあの暖かさはなかなかに得がたい物があることは分かっていたし、都会生活では望み得ないことであるから、遠くではあるが行ってみようと。
いやー、薪ストーブありました(^-^)暖かかったです。いくら都会で床暖房とかしても得られない暖かさ、堪能して参りました。
また、食事も美味しい。パスタ物がかなり美味しく、そして珈琲も。