梅酒に使ったりする青ウメは時期になると、どーっと出回って、スーパーとか直売所で見かけるが、さーっと消えてしまったりする。
うちも梅酒を作ったりしたこともあるが、うちはお酒はあまり飲まないため減りが少ないため需要は少ないと言えるのだが、妻が去年作った梅酢はソーダ割りにするとこの季節にとてもうまいため今年は梅酢を妻に作ってもらおうと酢は大量に用意していたところであったが、青ウメを買い損なってしまった。
まだどっかに売っているだろうといろいろな直売所を見たりスーパーを見たりしても今時どこにもない。
どっか北国にでも行かねばないのかなぁとあきらめかけていて、妻もあきらめようとなっていたところ・・・
ありました・・・通販で。青森でできたウメ。それでももうぎりぎりのようだけれども・・・。
だから、買っちゃいましたよ(^-^)すぐに届いて早速妻が処理をして酢に漬けてくれた次第。
善八のおとりよせ ここで買いました。
なんか・・・よかったぁと思うと共に、時期になったら忘れずに、気をつけよう何事もと思った次第で。