IKEAと言えば北欧家具が格安に手に入るということで有名な家具屋である。
わが家は過言ではなく狭い家であるので、IKEAのヨーロピアンらしく大柄な家具にはあまりお世話にならないが、それでも、その中でも小ぶりなものはわが家にて主要な家具として活躍している。
テーブル、いす、本棚とかね。
今回引っ越して、IKEAにまた行きたくなった。
間取りが変わったことで、家具の配置も変わったためだ・・・もっといい感じでしまいたいではないか。
ということで、休日はとても混むので平日に行ってみたのが先日だが、結局、狭いわが家はまず家具を増やすよりも以前に捨てるものを捨てるという片付けを優先しないと新規導入ができないといううすうす感じていた結論を身体で体感するに至ってしまって・・・家具としては買うものはなかったわけだが、平日夜に行ったからしてお腹が減るし、IKEAには家具を見に来るサービスとしての意味合いも多いのだろう、会員カードを持っていれば平日のドリンクバーが無料になるので、店内の食堂に行く。
スウェーデンミートボールというのが、それっぽいから頼むが・・・味付けは、日本人向けとは言いがたいのかな。ちょっとぴんとこなかった。
ボイルされたジャガイモが美味しそうなので、追加注文をしたりして、イモが好きなんだなぁと実感。
結局、一番うまく感じたのが、カレーかな。イモをカレーに付けて食べるのがすごくいい感じだった。
二人でドリンクバーツいて2000円程度で済んだので安いと言えよう。
そう言えば、平日のIKEAの食堂は、家族連れが多かった。要は、ファミレス代わりに使われているということだろうかね。
ま、家具屋でメシという、それなりに珍しき体験かな。