女子カーリングを見ていて・・・まぁ、昨日そのことを語ったんだけど、北海道にゆかりの深い知人から、北見と言うより常呂町なんだよねと言われて気づいた。
そうだ、僕が北海道にいた時に長野五輪でやっぱりカーリング・・その時は男子が活躍していて、選手のほとんどが常呂町という道東の町から出ていることに結構感激したものだった。
それがね、今は北見って言われているしさ・・・なんとなく違和感があったんだよね。網走に行く途中で鉄道では通るけど・・そこだったっけ?って。
知人に言われて、そうか常呂町だったんだとおもった。常呂町・・ところちょう・・と読むわけだが、それが読めるのが北海道に少しはいた証拠かな。
女子カーリングの選手達が所属しているのもLS北見って言われていたから、そっか北見だったっけと思ってしまっていたんだけれども、市町村合併で常呂町が北見市入ったから北見ってなるんだね。
北海道にいた身からすれば、常呂町と北見市街は遠い気もするからね。
そうだ、常呂町だと思った次第。
明日、女子カーリングの準決勝なのかな、応援したいと思う。