最近、「クリぼっち」という言葉がよく聞かれて、なんだろう?その語はと思っていたが・・・段々分かってきた。
ひとりぼっちのクリスマスという意味らしい。
なるほど・・・
というホームページが私のメインページなので、よく分かる・・・クリスマスはひとつ寂しさをひときわ感じる瞬間であることは事実だ。
それに乗じて、クリぼっちセットみたいなのを飲食店が出しているのは少し悪のりな気がするが。
とまれ、クリぼっちならと・・・半額のケーキを狙おうという動きを聞くことがある。なるほど・・・それはそれで、ケーキが過剰に出回るクリスマスシーズンの楽しみ方としてはありだろう。
私は先日語ったように、ケーキは作ったりするのだが・・・半額のケーキがあれば買いたいなとか思っていたが・・・昨日あたりはスーパーに行くいとまがなかった。
コンビニに寄ったらね・・・
シュトレン(シュトーレン)。ドイツでは定番のクリスマスのお菓子。
いつの頃か、シュトーレンがドイツ定番のケーキだと知っていたが・・・まさかコンビニで売っているとはね。518円の値札が付いているが、これが半額になったので、うれしい。
まぁ、半額でケーキが手に入れられた。これはうれしい。
クリスマスケーキって言うと生クリームの載ったみたいな感じが想像されるだろうが、なんであれ、これも立派な半額ケーキなので、よかったのではないかな(^-^)