今日の一語り

しがない勤め人、大津 和行(かず)、のキーボードから紡ぎ出される日々語り

三島は卵の街だったのを知った

 神奈川県住まいの私にとって、静岡県は隣県と言えど、やはり遠い存在である。

 やはり、箱根八里は天下の険と言われる大きな地理的障壁があるからだろう。地理的障壁は交流を妨げさせ、文化の違いを生むのだろう。

 

 神奈川は首都東京のベッドタウンとして、意識としては東京に染まっている。神奈川に住んでいても職場が東京、買い物が東京みたいな感じで、意識は東京に向いている住民も多いように思う。私自身は東京出身ではあるし、東京の通勤ラッシュ・・・"痛勤"ラッシュとも言われるものも幼少時から経験しており、混雑を初めとする東京のイヤさ加減は身体で痛感しているからして、もう、東京は好かんなと思っているからして、神奈川県としての独自性を大事にしたいと思っている。コロナ禍以降は特に行きたくなくなってはいる。東京の政治経済文化の中心としての魅力的な資産も十分に知った上で、いやーもういいっすという感じであるわけだけどね。

 

 そんな半分東京のような神奈川県から東京とは反対側に目を向けてみるとそこに箱根の山を隔てて静岡県はある。だから東京には行きたくなくても、静岡には行ってみたいモチベーションはあるんだ。

 

 まぁ、先日、三島スカイウォークに行ってきた。箱根の山を越えてね。日本最長の人道吊り橋というのは一度は行ってみたかったから行ったんだ。

 

small-editor.hatenadiary.jp

 さて、海沿いに行くと神奈川と静岡の県境の静岡側の街は熱海になろう。湯河原までが神奈川県で、熱海が静岡県。どちらも温泉場として名高い。鉄道の東海道線の駅名でもそこは分かりやすいだろう。

 箱根八里の天下の険を超えて行くと、箱根町までが神奈川県、函南町を一瞬通ってすぐに三島市。ほぼ三島が県境と言えようか。

 三島スカイウォークに行って、まぁ、三島の街を見てみましょうと行ってみたわけですよ。初めてかなぁ、通ることはあってもきっちり見ようとしたのは。

 

 なんか卵の直売所をスカイウォークのあたりで見かけたので、なんだろうと調べてみると・・・どうやら三島は卵が有名らしい。三島ブランドとして認定されている卵もあるらしく。

www.shizuoka-navichi.net

kesatama.com

 けさたま という会社の卵を買いに行ってみた。無人販売所で買えたから便利。

 買って帰ってきて、早速卵かけ御飯にしてみた。

f:id:small_editor:20220502122801j:image
f:id:small_editor:20220502122753j:image
f:id:small_editor:20220502122758j:image
f:id:small_editor:20220502122756j:image

 これはかなりうまかった。

 あと黄身がまんまるになっていて、かなりいい感じ。

  味も濃いので、いいなぁと。

 これでケーキ作ったらうまいだろうなと思った次第。

 

 三島って養鶏が盛んなところだったんだねと体感した次第。

今週のお題「好きな街」