今日の一語り

しがない勤め人、大津 和行(かず)、のキーボードから紡ぎ出される日々語り

藤枝朝ラーメンを温冷作って食べてみたよ

この前は静岡県は浜松に行ってきたのだが、最近は静岡県を旅することが多い。

私の地元の神奈川県の隣ではあるものの、箱根八里の険で仕切られているせいか、関東とは違う文化が醸成されていて、どちらかと言えば中京圏の文化の影響が強い独特な文化だけに、旅していて面白い。

 

f:id:small_editor:20230726003638j:imagef:id:small_editor:20230726003724j:image

 

そう、この藤枝の朝ラーメン文化も面白い。

 

以前に旅した時に静岡あたりに宿泊しせっかくだからとその隣の藤枝市の朝ラーメンを食べに行った記憶がある。その時はお茶栽培が盛んな同地区では朝早くから働いてかなりお腹が空くのでがっつり夕飯みたいなラーメンが好まれたということを見知った記憶があるが。

 

最近静岡を旅した時に買ってきたものがこちら。静岡の銘菓、こっこ を作っているミホミが販売しているのが面白い。

shop-cocco.jp

説明書きによると、ふじえだのひとは朝ラーメンとしてはじめ温かいの、次に冷たいのと食べるらしい。なるほど。

温冷両方の出汁つゆがついていたので一杯ずつ作ってみた。

f:id:small_editor:20230726003644j:image初めは温かいの。家にあったハムとネギと、増えるワカメでそれっぽく。あっさり系でうまいね。

f:id:small_editor:20230726003635j:image

冷えているのは最近家に常備してある純氷を割って冷たいつゆを作ったりしながら


f:id:small_editor:20230726003641j:image
妻が漬けておいてくれた。蕪の浅漬けを載せたりするっと素晴らしくなった次第。妻よありがとう。

こちらも美味しかった。

 

個人的な好みで行くと温かい方が美味しかった感じだ。味が濃く感じられたからね。ただこう暑いと、冷たいのもいいかもしれぬ。お茶も盛夏期が摘み取りシーズン。今回の静岡旅で実った茶畑を多く見かけた。暑い日中に作業などできないだろう。昨今の酷暑なら尚更。

となると温かいのと、しめにキリッと冷たいのを食べる気持ちはよくわかる。そんなことに思いを馳せながら食べるのも一興だった。