一杯の「かけ蕎麦」なり「かけうどん」なりはすこしわびしさをそそる。
でも、私はよく食べるのだ。今回写真に出したのこそ、コロッケうどんなのだけれど、これは気分の問題で、普段は「かけ」である。
そう、具が乗っていようがいまいが、栄養素的に格段に改善が図られるわけでもなく、「かけ」が主に塩分とでんぷん質であるのに対し、具を乗せたところで、代表的な具材たるコロッケなりかきあげなりであったら主に脂質がプラスされてしまうだけで、栄養素的には悪玉の代表格である脂質が加わっても、たいした栄養学的アドバンテージにならないのはこの写真からもよくわかろう。
だから、「かけ」がわびしさをそそるからと言って変に見栄を張らなくていいんじゃないかな。
よって、とりあえず小腹がすいた程度の時は余計な脂質の少ない少ないかけで十分という話で。
この「かけ」が、首都圏では今はだいたい240円くらいかな。200円だと安いよね、食べたくなっちゃう。 でも、大阪なんかでは100円台もあったりして・・・もちろん食べたけどね。その意味ではさぬきうどん系列も魅力、本場香川なんかでは「かけ」であれば、すごく安いみたいじゃない?
ともあれ、「かけ」の安いところのストックを増やしたく思っている次第で、もしご存じの方はお教えください(^-^)