先日の埼玉散歩というか旅というかの話を続けよう。
さて、秩父の大滝温泉とかLOGMOG cafeとか行きたいところに行けたところで、この日は埼玉県内に投宿することを決めていた。
秩父で泊まればいいじゃないという声もあろうが、あまり安いところが見つからず、安さを求めて下界に。埼玉の上の方の下界は、えらく暑いことで有名なところ目白押し。先日40℃を超えてニュースにもなった熊谷とかも近いよね。
ということで深谷市に投宿したんだよね。
深谷って言えば、ネギが有名かな。ネギの産地としてね。それくらいの予備知識だったが・・・
翌日、深谷でどこかをみていこうよと思ったところで行ったところが・・・
旧煉瓦製造施設/深谷市ホームページ http://www.city.fukaya.saitama.jp/shibusawa_eiichi/bunkaisan/1425344387985.html
かの有名な実業家、渋沢栄一が作った明治期に作った煉瓦工場があり、日本有数の煉瓦工場で主に東日本の多くの建物に使われて、ほら東京駅とかにもということ。
その煉瓦工場の当時の窯が残っていて、そういうのは全国に4カ所しかないそうだ。
ホフマン輪窯6号窯というものらしい。
ということで、そこを見ることにした。結構技術とか歴史を知るのは好き。
宿を取ったので、朝早めに着けたので、窯の中も見させてもらえたし、説明員から詳しく説明も聞けて、2時間近く煉瓦について学んだし、渋沢栄一についても学んだし、明治期の産業についても学べた。
こういう勉強は面白い。
いやいや、粉炭で煉瓦を焼く仕組みがよく分かったけれども・・・昔は大変だったんだねと。また、西欧に追いつけ追い越せということで煉瓦作りを増やすために、民間の実業家たる渋沢栄一さんに頼ったのだなぁということもよく分かり・・・うむうむ。
旧変電室・・・なんか煉瓦作りって映えるよね。今では耐震上あまり許可が出ないようだが。
かように、初めての所ってなんだか面白い。行き当たりばったりだけど行ってみてすごく勉強になり大満足。深谷はこれで今回は終了。だって、一つでも一生懸命学ぶと満腹だよ、ほんと(^-^)