先日は春分の日をからめて茨城県に旅をしたのだが、結構色々なところで、おはぎが売られていた。
お墓参り帰りの方にも遭遇したりしたから、やはり、春の彼岸なのだなと思った次第だが、なんか、おはぎが食べたくなった。
年のせいかな。最近は和菓子とかも食べたくなって、この前は桜餅とか語っていたと思うけど・・・
旅先の直売所では結局買いそびれたので、戻ってきてからのこちら神奈川県で、おはぎを買ったのだが・・・
3個で450円だったから1個150円か、結構高いか?と思いきや
皿に盛ると結構でかい。なら150円でも納得か。
もち米がうまいんだよね、中の。初めの一個は妻と二人で1つで十分だったくらいだから、150円は安いくらいじゃないかと思い直した。
結構すぐに売り切れる店のようだが、納得。うまいおはぎに出会えて良かった。