今朝もハゼが釣れてくれた。うれしい。
うだつの上がらない中年の私の、重要なライフワークたる釣りにおいて、これもうまくいかないとなると惨めすぎるところで、というか、釣れなくて怒り心頭のことも多いからそんな惨めから救ってくれるのが釣れてくれたハゼ。
心よりありがとうと思う次第だが、「ハゼよ今朝もありがとう」みたいに思っていたら、そんな歌があったんじゃないか?
「夜霧よ今夜もありがとう」
かの石原裕次郎さんの歌だよね。
調べてみると同名の映画の主題歌であったようだ。
となればと、ハゼ釣りから帰ってきて、この映画を見てみた。動画配信サービスで見られたんでね。
あれ?こりゃ、かのアメリカ映画の名作「カサブランカ」そのもののストーリーじゃないか。
私は「カサブランカ」は大好きでね。すごく名作と思っていたが、うむ、この「夜霧よ今夜もありがとう」は舞台と背景と役者を替えただけで、ストーリー的にはカサブランカと同じだよ。ふむ。
まぁ、妻はなぜ私がこの古い日本映画を見ているのか不思議そうではあったが。ま、そんな次第。
それにしても、夜霧に感謝するよりも、うだつの上がらない中年の一つのなぐさめに釣れてくれるハゼにありがとうと言いたいところだよ。夜霧はあっても、ひとつもいいことはないじゃないか、夜の霧は見通し効かなくて危ないだけだしね。