最近、とても暑いですな。
先日の台湾旅行でも、本当に暑いことを語ってきた・・・リアルタイムでここでも語ったところだ。
そう、台北を本当に日中外を歩いていたら、帽子なしには歩けず、少し歩いただけでぐったりしてしまう暑さであった。その割に、地下街などは、がんがんにクーラーが効いていたりするので、身体への負担は大きいのは必定だなぁと感じつつ歩いてきた。
台北などでは、お店も夜遅くまでやっていて、また、夜市なんかも盛んに立っていてにぎわっているが、なるほど・・・こりゃ夜じゃないと動けないなとさえ思わされる暑さ。私も夜にいろいろ歩いたりしていた。そう、日中の暑い盛りはあまり活動すべきとは思われないほどなのだ。
こう書いてくると、私が暑さに弱い人間だと思われるかもしれないが、そんなこともないんだろう。
ここでもしきりに語ったことがあるが、以前は、もう何回も毎年のように真夏の大阪に行き、甲子園高校野球をあのカンカン照りのもとアルプス席などで観戦したこともある。大阪の街はご存じの方も多いと思うが、、夏はかなり暑いものだ。あえて暑い時に暑いところへというのはやってきたことだし、また、夏にマレーシアのペナンに旅行をした時も、熱帯に近い場所であったりもした。だから、暑さには耐性があったつもりだが・・・台北の暑さにはぐったりきたものだ。
台北の中心街にあるビルである。窓という窓に冷房の室外機が散在しているのが分かるであろう。これは先にも語ったように台北の暑さを物語るものである。
まぁ、確かに今の関東地方もかなり暑いのだが、台北に比べればねとなんか平然としていられる。
暑さへの耐性を身につけたのかもしれない。この夏は、あの台湾に比べればと思いながら、暑さはなんとなく乗り切れそうな気もしないでもない。台湾旅行は暑さへの予防接種的なものだったのかなぁ(^-^)