先日行った千葉県は房総半島で、合鴨の卵という珍しい物が売っていたので買ってみた。
実は結構高かったんだけど、珍しいからとね。
殻もしっかりしていて割るのも結構大変だったくらい。黄身がぷるんと大きくて明らかに鶏卵と違う感じ。
まずは目玉焼きと思って作ってみたが、かなり美味しかった。
なるほど高いだけあるなぁと思った次第。
今度は生卵とかで卵かけごはんとかにしてみようかな。
合鴨って今まで知らなかったが、カモとアヒルの交配種ということらしい。カモが野生であるところで、アヒルは家禽であり、その交配種が合鴨ということで、なるほどぉと思いつつ、合鴨の卵は結構美味しいということが分かった次第。